
時計は捨てないでください
ずいぶん昔になりますが、(たぶん20年ちょっと位前?かな~)イギリスにビカレッジという会社があって、車のジャガーEタイプを完全レストアして販売しているというのをカーグラで読んだことがあります。
Eタイプの、破損している部品は純正部品と交換し、どうしても手に入らない部品は旋盤で完璧につくり昔の新品時に戻して販売する。そしてその価格はなんと¥2,500万-だったと記憶しています。当時のフェラーリのテスタロッサと同じ値段でした。
今でこそジャガーは高級車だが、昔、本国イギリスではそうでもなかったようです。それをこんな高額で売るなんて。どういう神経か?いや、これはジャガーEタイプのファンは、時空を超えて存在するからです。もちろん製造中止になっている車種なので、高くても買う人がいる。
では時計はどうでしょう?
多かれ少なかれ、時計も同じです。現在、中古市場で価格がどんどん上がっています。また、少し前はあまり注目されなかったものまで上がっています。
もし皆さんの中に動かない時計を持っている方がいて、今のところ直す気にならないとしても捨てずにしまっておいた方が良さそうです。いずれその時計を皆さんが、そして社会がより高い価値を感じるときが必ず来ます。もしその時部品が製造中止になっていても時計の部品でも純正部品と同じように作ることが出来る時代になっているかもしれません。(もちろん現在の“社外品”のレベルではありません)すぐにではないですが、部品が無くなっていたとしても3Dプリンターなどの発達も期待できます。
時間が経てば、時計の価値は上がります。(基本的には高級時計だけだと思いますが)だから時計は売らないで、捨てないで、たとえ動かなくても手元に置いておくことをお薦めします。
気の長い話ですが・・・( *´艸`)
同じカテゴリの記事


