カナルクラブは、
高級腕時計専門の修理工房です。
大切な時計を「長く」「最小限の負担で」維持していただくために。時計にもお客様にも負担の少ない「理想的なメンテナンスサイクル」の実現を目指し、修理のみならずお客様への正しい情報提供に至るまで、誠心誠意尽くしています。
ロレックス・オメガ・IWC・パネライ・タグホイヤーなど、スイス製のオートマチック、手巻、クロノグラフ、クオーツ時計のオーバーホール・修理なら、カナルクラブにお任せください。
あなたの時計に、
100年先の未来を見せる。
高級腕時計を良い状態で持ち続けるために必要不可欠なメンテナンス。私たちの目標は、最も合理的でその時計本来の姿を保てる“部品交換不要”のメンテナンスを叶えることです。
そのためには、私たちの技術はもちろん、お客様ご自身による次のオーバーホールまでの期間のケアも重要です。大切な時計とより長くお付き合いいただくために、お客様に日常での時計の正しい扱い方を知っていただくための情報提供にも力を注いでいます。


大切な時計を一生ものに。
私たちは、高級時計を持つということを数十年に渡る長期計画として捉えています。高級時計は、扱い方次第で一生ものにできます。上手に付き合っていくことで、次の世代へ、さらにその次の世代へと受け継いでいくことも可能なのです。
携わるのは、高い技術と実績を持った熟練の技術者たち。
東京・御徒町で1970年に創業。時計修理の専門家として、創業以来、時計宝飾販売店や高級中古時計販売店をはじめとした時計のプロからの修理依頼を数多くお受けしてきた実績があります。プロの目に叶うクォリティを追い求めながら、長年にわたり培ってきた「技術」「経験」「情報」「部品入手ルート」。これらを高級時計のオーバーホール・修理に存分に活かしております。
時計修理とはとても高度な技術を要する仕事です。最低でも10年以上の修行が必要とされており、日本国内の熟練の技術者は限られております。カナルクラブは御徒町で50年にわたり高級時計専門で修理を行っている実績があります。数十万という時計修理を手がけてきた経験豊富で腕のいい技術者達が、責任を持ってお客様の時計をオーバーホールいたします。
※部品交換には純正部品を使用しています。
お見積り・ご依頼について
ご依頼の流れ
オーナー様の大切な時計をお預かりし、お手元にお届けするまでの流れはこちらをご覧ください。ご不明点・ご相談などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご相談、お見積り無料
無料梱包キットをお送りします。
時計を送る際の送料はご負担ください。但しお見積もり後にキャンセルされた場合の送料は弊社で負担致します。
安心の1年保証
当社のオーバーホールは修理完了日より1年間(オールドモデルは半年)の保証期間を設けております。磁気抜きは永年無料とさせて頂いております。(店頭持込のみ)
オーバーホール・修理事例


チュードル 手巻き
デカバラのチューダーです。古い時計でありますが、とてもアジがあるフェイスですね。
メンテナンス内容
計 ¥62,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-リューズ、パッキン | ¥32,000- |


オメガ スピードマスター
キャリバー321搭載のスピードマスターはコレクターの間で高い人気を誇ります。年代物の時計ではありますが、オーナーが大切にご使用されていらっしゃる様子が時計内部より伺えました。
メンテナンス内容
計 ¥41,000-
-オーバーホール(オールド) | ¥35,000- |
---|---|
-パッキン、調整 | ¥6,000- |


ロレックス エクスプローラー
年代問わず人気のモデルがエクスプローラーです。ゼンマイが切れてしまい不動になりご依頼いただきました。ゼンマイの切れるタイミングは個体差がありますので一言で言えないのですが、消耗品として定期的に交換する傾向にございます。
メンテナンス内容
計 ¥53,000-
-オーバーホール代 | ¥20,000- |
---|---|
-交換部品(ゼンマイ、パッキン、3番車) | ¥33,000- |


オメガ スピードマスター マークⅡ
2時プッシュボタンが欠損の状態でお預かりしました。マークシリーズはガラス一体型のタキメーターが魅力的なシルエットですね。
メンテナンス内容
計 ¥47,000-
-オーバーホール | ¥24,000- |
---|---|
-パッキン、プッシュボタン、ゼンマイ | ¥23,000- |


ロレックス ヨットマスターⅡ
機能性とスタイルの融合を実現し、ヨットレース用のレガッタ クロノグラフ時計。鮮やかなブルーが海の色をイメージしとても印象に残る時計です。
メンテナンス内容
計 ¥44,000-
-オーバーホール代金 | ¥40,000- |
---|---|
-パッキン2種 | ¥4,000- |


ゼニス エルプリメロ ムーンフェイズ
ゼニス エルプリメロのムーンフェイズです。
メンテナンス内容
計 ¥59,000-
-オーバーホール代 | ¥33,000- |
---|---|
-交換部品(パッキン/香箱一式/切替車) | ¥26,000- |


ゼニス エリート
購入より4年目、初めての定期メンテナンスです。とても丁寧にご使用されていたことが、時計内部状態より伺えます。
メンテナンス内容
計 ¥32,000-
-オーバーホール | ¥22,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥8,000- |
-パッキン | ¥2,000- |


パネライ ルミノール
パネライと言えば、こちらルミノール。リピーター様よりご依頼です。内部は特に大きなダメージはございませんでしたが、生活上の小傷が気になるとのことでベゼルのみライトポリッシュをかけてみました。
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-オーバーホール(パワーリザーブ付き) | ¥25,000- |
---|---|
-交換部品(パッキン) | ¥4,000- |
-ベゼル仕上げ | ¥3,000- |
-調整 | ¥3,000- |


ロレックス 5500
エクスプローラー5500 なるべく外装部品は当時のままを維持していただくことをお勧めしています
メンテナンス内容
計 ¥100,000-
-オーバーホール(オールド品) | ¥30,000- |
---|---|
-交換部品(パッキン、風防、ローター芯、ゼンマイ、巻上車) | ¥70,000- |


タグホイヤー クオーツクロノ
バネ棒がかなり変形していました。無理な力がブレレットにかかったような形跡がします。
メンテナンス内容
計 ¥33,000-
-オーバーホール(クオーツクロノ) | ¥20,000- |
---|---|
-パッキン、他 | ¥13,000- |


ブライトリング クロノマット
ブライトリングを代表するモデルのクロノマットです。定期メンテナンスとしてお持ちいただきました。
メンテナンス内容
計 ¥47,000-
-オーバーホール(シェル文字盤) | ¥37,000- |
---|---|
-内部パーツ、パッキン類 | ¥10,000- |


オメガ スピードマスター
CAL1040のオールドに値するスピードマスターです。希少価値があるので、定期的なメンテナンスして長くご愛用いただきたいですね。
メンテナンス内容
計 ¥76,000-
-基本オーバーホール(オールド品) | ¥30,000- |
---|---|
-交換部品)(ゼンマイ、パッキン、ガラス) | ¥46,000- |


オメガ 懐中時計
時計が腕時計になる前は懐中時計を紐で腕に縛り使用していた時代もありました。古めかしくも丁度よいアジがでています
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-オーバーホール(オールド品) | ¥30,000- |
---|---|
-精度調整 | ¥5,000- |


ZENITH
ゼニスのオールド品です。ゼニスの現行モデルのイメージとは違った雰囲気が、懐かしくもいいものです。購入より40年近く経過しており、初めてのメンテンナンスです。
メンテナンス内容
計 ¥60,000-
-オーバーホール代(オールド品) | ¥40,000- |
---|---|
-交換部品(ゼンマイ、香箱、2番車) | ¥20,000- |


ブルガリ
定期メンテナンスとしてお持込みいただきました。経年劣化等で最小限の部品交換にて対応いたしました。
メンテナンス内容
計 ¥40,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-切替車 | ¥5,000- |


ジラールペルゴ クロノグラフ
スイスの老舗時計ブランド・ジラールペルゴ。自社ムーブを搭載する時計は時計愛好家には好まれる時計です。
メンテナンス内容
計 ¥37,000-
-オーバーホール | ¥35,000- |
---|---|
-パッキン | ¥2,000- |


スピードマスター
短針の引っかかりにより不具合が生じ、ご依頼いただきました。タキメーターがガラスプリントされているスピードマスターです。
メンテナンス内容
計 ¥71,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-裏蓋パッキン | ¥2,000- |
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-針一式 | ¥34,000- |


ダイナミック
風防の破損されてのご依頼です。オメガのオールドクラスになる手巻き時計です。鮮やかなブルーのベルト、文字盤がオールド品には一見見えませんが、とても印象に残るお時計です。
メンテナンス内容
計 ¥68,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-風防 | ¥8,000- |
-リューズ | ¥10,000- |
-秒カナ | ¥4,000- |
-2番車 | ¥6,000- |
-丸穴車 | ¥6,000- |
-ツヅミ車 | ¥4,000- |


スピードマスター
スピードマスターの中でもマークⅡファンは多いものです。古めかしさにひかれます。
メンテナンス内容
計 ¥61,000-
-オーバーホール(オールド) | ¥35,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-オシドリネジ | ¥3,000- |
-リューズ/巻き芯 | ¥12,000- |
-裏蓋パッキン | ¥2,000- |
-バネ棒×2 | ¥4,000- |


ブルガリ ブルガリ
ドレッシーな印象のブルガリブルガリ。定期メンテナンスとしてお持ちになりました。クオーツ時計も電池交換2回目のタイミングでOHをお勧めしています。
メンテナンス内容
計 ¥22,000-
-オーバーホール | ¥20,000- |
---|---|
-裏蓋パッキン | ¥2,000- |


ロレックス 6066 手巻き
アンティークに属するREF6066 手巻きのロレックスです。定期的なお手入れをしていただき、長くご愛用していただければと思います。
メンテナンス内容
計 ¥80,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-内部パーツ、パッキン類交換 | ¥50,000- |


ZENITH
カレンダーが上手く回らないという修理のご依頼でした。OH作業と同時進行で不具合を修整させていただきました。
メンテナンス内容
計 ¥54,000-
-オーバーホール | ¥26,000- |
---|---|
-パッキン2種 | ¥7,000- |
-切替車 | ¥6,000- |
-香箱(ゼンマイ入り) | ¥9,000- |
-カレンダー修理 | ¥6,000- |


カルティエ パンテール
カルティエ パンテール(クオーツ)クオーツ時計でもオーバーホールが必要です。また、消耗品のパッキン等を定期的に交換していただくことで、防水性を保ち、時計内部に湿気等の混入を防ぎ、長くご愛用いただけます。
メンテナンス内容
計 ¥19,000-
-オーバーホール | ¥15,000- |
---|---|
-ベゼルパッキン | ¥2,000- |
-裏蓋パッキン | ¥2,000- |


ロンジン
メンテナンス内容
計 ¥30,000-
-オーバーホール (オールド品) | ¥16,000- |
---|---|
-リューズパッキン | ¥2,000- |
-中心車 | ¥4,000- |
-他調整 | ¥8,000- |


IWC
IWCの中でも人気の高い「マーク」シリーズ。クラシカルでかつ洗練されたスタイリッシュなデザインはとても存在感があります。必要最低限の部品交換ですみました。とても大切にご使用されているのでしょう。
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-オーバーホール | ¥23,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン | ¥2,000- |
-他調整 | ¥5,000- |


カルティエ パシャ
男女問わず人気なカルティエのパシャ(自動巻き)。定期メンテナンスとしてご依頼いただきました。
メンテナンス内容
計 ¥29,000-
-オーバーホール | ¥18,000- |
---|---|
-3番車 | ¥4,000- |
-パッキン | ¥2,000- |
-他調整 | ¥5,000- |


ブルガリ
時計が止まり、ご依頼を頂きました。ゼンマイが切れてしまっていました。
メンテナンス内容
計 ¥30,000-
-オーバーホール | ¥23,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン | ¥2,000- |


IWC ポルトギーゼ
メンテナンス内容
計 ¥102,000-
-オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン | ¥2,000- |
-切替車 | ¥5,000- |
-プッシュボタン | ¥60,000- |


PANERAI
購入10年にして初のオーバーホールのご依頼です。持続時間が短くなったことが気になりご依頼となりました。
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-オーバーホール | ¥23,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン類 | ¥4,000- |
-調整 | ¥3,000- |


TUDOR OLD
ユーザー様は譲り受けたものであるそうですが、クラスプピンが欠損し断裂した状態でのご依頼でした。なるべくリューズはそのままに使用いたいとのことでしたので、若干リューズの捻じ込みは浅いものの汗水に今後ご注意していただく旨をご了承いただいてのご修理です。
メンテナンス内容
計 ¥45,000-
-オーバーホール(OLD) | ¥30,000- |
---|---|
-クラスプピン別作 | ¥3,000- |
-パッキン ×2 | ¥5,000- |
-調整 | ¥7,000- |


OMEGA コンステレーション
今回は内部部品の交換が多かったようですが、今回しっかりと修理し今後長くご愛用いただけたら嬉しいですね。革ベルトをご使用されている方は長くご愛用している間に革ベルトのカラーや材質を変えていただくとまた気分も一層して楽しいかもしれませんね。
メンテナンス内容
計 ¥58,000-
-オーバーホール | ¥18,000- |
---|---|
-内部パーツ(11点) | ¥25,000- |
-リューズ/巻き芯 | ¥10,000- |
-パッキン | ¥2,000- |
-日板 | ¥3,000- |


チュードル 73090
チュードルのコンプリートご依頼です。若干、リューズのねじ込みが浅くなってきていますが、ユーザー様のご希望でこのまま使用しています。
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-オーバーホール | ¥16,000- |
---|---|
-ポリッシュ | ¥12,000- |
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン | ¥2,000- |


ZENITH
ゼニス デファイ・エクストリーム (パワーリザーブ付) 1000M防水の高圧時計ですので定期メンテナンスをしてきちんとパッキンの交換を行っていただくことは必須条件となります。いくら高圧防水といえども、パッキンの劣化があれば、何の意味もなくなってしますのですから。
メンテナンス内容
計 ¥64,000-
-オーバーホール | ¥22,000- |
---|---|
-裏蓋パッキン | ¥3,000- |
-ガラスパッキン | ¥5,000- |
-香箱一式(ゼンマイ) | ¥9,000- |
-文字盤足折れ修整 | ¥25,000- |


OMEGA シーマスター
オメガはこれからコーアクシャルモデルが主流になってくるのでしょうが、定期メンテナンスをしていただけれると長くご愛用頂けるでしょう。
メンテナンス内容
計 ¥39,000-
-オーバーホール代 | ¥20,000- |
---|---|
-ゼンマイ | ¥5,000- |
-パッキン × 2 | ¥4,000- |
-バネ棒 × 2 | ¥4,000- |
-機止め板 × 3 | ¥6,000- |
- |


OMEGA スピードマスター 145.0811
リピーター様の定期メンテンナンスとしてお預かりいたしました。プロフェッショナルのスピードマスターはここ数年市場価格がどんどん上昇しているモデルです。
メンテナンス内容
計 ¥36,000-
-オーバーホール代(裏蓋スケルトンタイプ) | ¥26,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/コハゼ) | ¥10,000- |


ROLEX 1665
ここ数年、ロレックスのオールドモデルで特にスポーツ系は右肩上がりに市場価格が上がっております。特に不具合はないのですが、定期メンテンナンスとしてご依頼いただきました。
メンテナンス内容
計 ¥48,000-
-オーバーホール代 | ¥30,000- |
---|---|
-パッキン | ¥3,000- |
-チューブパッキン | ¥2,000- |
-他調整 | ¥4,000- |
-ゼンマイ | ¥9,000- |


OMEGA シーマスター OLD
譲り受けた時計だそうです。年代物ですから、それなりのアジがでています。
メンテナンス内容
計 ¥53,000-
-基本オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-裏パッキン | ¥4,000- |
-リューズ | ¥15,000- |
-他調整 | ¥3,000- |


タグホイヤー セル
タグホイヤー セルと言えば、ブレスレットの駒の形状に特徴がありますね。コンビ(ss/yg)のモデルはスポーティーかつドレッシーな印象があります。こちらはクオーツタイプですが、しばらくメンテナンスをされていなっかたようで、パッキンは劣化し防水性を失っていました。
メンテナンス内容
計 ¥23,000-
-基本オーバーホール | ¥13,000- |
---|---|
-パッキン3種 | ¥10,000- |


IWC クロノグラフ
持続時間が以前に比べて短くなったということですが前回のオーバー―ホールより5年がたとうとしていました。やはり、油の乾きが原因だったようです。内部の交部品は特にございませんでした。
メンテナンス内容
計 ¥32,000-
-基本オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-パッキン | ¥2,000- |


OMEGA ダイナミック OLD
年数が経過した時計もきちんと定期メンテナンスをして頂くことで長くご愛用いただけます。
メンテナンス内容
計 ¥63,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(リューズ/ローター芯/巻上車下座/巻上車) |


IWC パイロットウォッチ
高い視認性と耐磁性を備えたIWCの人気モデルです。今回は、遅れ、リューズが重くなった、2時ボタン外れの為、ご依頼いただきました。
メンテナンス内容
計 ¥48,000-
-基本オーバーホール | ¥23,000- |
---|---|
-部品交換(切替車/ゼンマイ/パッキン) | ¥25,000- |


ROLEX ダブルネーム COMEX
今回は ロレックス × 潜水作業専門会社の「COMEX」のダブルネームのシードウエラをお預かりしました。とても、外装も内部も状態が良かったです。
メンテナンス内容
計 ¥44,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/ゴムパッキン/ガラスパッキン/調整) |


ゼニス エル・プリメロ フライバック
ご依頼の時計は振ると異音がするとのことでした。
メンテナンス内容
計 ¥81,000-
-オーバーホール(フライバック) | ¥35,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/切替車/香箱一式/カレンダーバネ/プッシュボタン) | ¥46,000- |


タグホイヤー カレラ
タグホイヤー カレラ (クロノグラフ)
メンテナンス内容
計 ¥42,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(裏ブタパッキン/ガラスパッキン/リューズパッキン/切替車) |


OMEGA SEAMASTER
オメガ プラネットオーシャン600M リピーター様のご依頼で、定期メンテナンスとしてお持ちいただきました。ひと際目を引くプラネットオーシャンのオレンジベゼルです。とてもスポーティーなモデルで人気がありますね。
メンテナンス内容
計 ¥45,000-
-基本オーバーホール | ¥20,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/リューズパッキン/2番車/クラッチ/4番車) | ¥25,000- |


パネライ ルミノールマリーナ
カレンダーの切替が不良になり、オーバーホールをご依頼いただきました。
メンテナンス内容
計 ¥33,000-
-基本オーバーホール | ¥23,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/カレンダージャンパー) | ¥10,000- |


オメガ シーマスター OLD(CAL:562)
今回はパッキンをはずしたところで割れてしまう程、パッキンが劣化していました。これでは、防水に対して非常にあまくなり、危険な状態です。OLD時計になると、部品の在庫も難しいものもでてきますが、可能な限り部品入荷を調べさせていただき修理実施のお手伝いをさせていただきます。
メンテナンス内容
計 ¥77,000-
-基本オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-部品交換(風防/パッキン/リューズ/巻き芯/クラッチ車/巻上車下ホゾ板) | ¥44,000- |


ROLEX GMT MASTER Ⅱ
ROLEX GMTMASTER Ⅱ 16710 購入10年目にして初めてのオーバーホールです。以前より止まりやすくなってしまったとのことです。
メンテナンス内容
計 ¥71,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/ローター芯/2番車/パッキン/調整) |


オメガ シーマスター プラネットオーシャン
オメガ シーマスタープラネットオーシャン コーアクシャル 購入7年より初めてのメンテナンスです。
メンテナンス内容
計 ¥33,000-
-オーバーホール | ¥20,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/リューズパッキン/ブレスピン/パイプ) | ¥13,000- |


オメガ スピードマスター・プロフェッショナル ミッションズ スカイラブ4号
リピーター様のご依頼です。ゼンマイ切れにより止まってしまっていました。こちらの限定モデルは、1998年にNASAの有人宇宙飛行各ミッションモデルが各150本ずつバラで限定販売された貴重な1本です。スカイラブ4号は、9時にあるスモールセコンドに、自然環境を表す木、人間の技術の発展を表している水素原子、人間に提供される恩恵を象徴している虹が描かれた徽章がペイントされています。
メンテナンス内容
計 ¥41,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/パッキン/中枠留ネジ/リューズ修正) |


ロレックス デイトナ 16523
定期メンテナンスとして依頼を受けました。
メンテナンス内容
計 ¥54,000-
-基本オーバーホール | ¥40,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/チューブパッキン/ガラスパッキン/調整) | ¥14,000- |


OMEGA スピードマスター 175.0032.1
預かり時はセンタークロノ針のリセットがずれていました。
メンテナンス内容
計 ¥49,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(クラスプバネ棒/切替車/巻き芯/3番車/パッキン) |
-センター針修正 |


パネライ ルミノール マリーナ
リューズを巻いても動かないことがきっかけで依頼を受けました。
メンテナンス内容
計 ¥35,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/リューズパッキン/裏パッキン) |


ロレックス デイトナ 16528G
使用頻度は少ないのですが、メンテナンスにお持ちになりました。
メンテナンス内容
計 ¥89,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/パッキン/ガラスパッキン/チューブパッキン/バネ棒(YG)/巻上車) |


ロレックス 16233 デイトジャスト
しばらく使用されていなかったのですが、これを機にまた使用したいとメンテナンスを依頼されました。
メンテナンス内容
計 ¥39,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/パッキン/ガラスパッキン/調整) |


タグホイヤー リンク キャリバー6
リューズ不良が気になり、オーバーホール依頼を受けました。
メンテナンス内容
計 ¥52,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(パッキン/ガラスパッン/切替車/リューズ/チューブ) |


オメガ スピードマスター プロフェッショナル 145.0022(手巻き)
前回のオーバーホール5年前に弊社にて実施しました。 今回は定期メンテナンス。 こちらのスピードマスタープロフェッショナルは5年前に弊社にてオーバーホールをさせて頂き、今回は定期的なメンテナンスとしてご依頼いただきました。油の劣化、乾きはあったものの、内部の歯車等の状態は特に問題なしということで、消耗品のパッキンのみの交換でした。外装的な部分も5年前と差ほど変わらず、ユーザー様が大切にご使用いただいている様子が目に浮かびます。
メンテナンス内容
計 ¥26,000-
-基本オーバーホール | ¥24,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン) | ¥2,000- |


ROLEX COMEXダブルネーム シードウエラ
今回は ロレックス × 潜水作業専門会社の「COMEX」のダブルネームのシードウエラをお預かりしました。とても、外装も内部も状態が良かったです。
メンテナンス内容
計 ¥44,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(ゼンマイ/ゴムパッキン/ガラスパッキン/調整) |


オメガ ダイナミック オールド
オメガ ダイナミック オールド品
年数が経過した時計もきちんと定期メンテナンスをして頂くことで長くご愛用いただけます。
メンテナンス内容
計 ¥63,000-
-基本オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-部品交換(リューズ/ローター芯/巻上車下座/巻上車) | ¥33,000- |


ROLEX サブマリーナ 16610T
定期メンテナンスとしてお持ちいただきました。
メンテナンス内容
計 ¥37,000-
-基本オーバーホール |
---|
-交換部品(ゼンマイ/パッキン/ガラスパッキン/調整)37,000 |


オメガ シーマスター
ねじ込み式のリューズを使用しているシーマスターですが、リューズが入らなくなってしまったという故障例は意外にも多いものです。リューズとチューブの交換が必須となるものが殆どで、これにはロー付けにてチューブを取り付けするというひと手間が加わります。
メンテナンス内容
計 ¥60,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(パッキン/2番車/4番車/リューズ/チューブ/ロー付け) |


ロレックス エアキング 14000
だんだんと遅れが気になりオーバーホールの依頼を受けました。 油切れにより、部品が重くなり遅れやすくなるというのはよくある話です。
メンテナンス内容
計 ¥36,000-
-基本オーバーホール | ¥17,000- |
---|---|
-交換部品(ゼンマイ/パッキン/ガラスパッキン/バネ棒) | ¥19,000- |


オメガ スピードマスター トリプルカレンダー
内部状態は油劣化ではありましたが、特に摩耗はしていませんでした。しかし、ブレスレットの駒間のピン/パイプはどうしても汗、汚れで腐食していたものに関しましては交換させていただきました。
メンテナンス内容
計 ¥34,000-
-基本オーバーホール | ¥26,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン/ブレスピン/パイプ) | ¥8,000- |


オメガ シーマスター コーアクシャル 300M
前回3年程前にオーバーホールをさせていただいたお時計です。
メンテナンス内容
計 ¥29,000-
-オーバーホール |
---|
-部品交換(パッキン/切替車) |


CARTIER パンテール
購入15年より初めてのオーバーホールです。クオーツタイプですので、その間、電池交換を数回繰り返し使用されていました。
メンテナンス内容
計 ¥15,000-
-オーバーホール | ¥15,000- |
---|


タグホイヤー リンク
リューズのねじ込みに不具合があり依頼を受けました。リューズとチューブが摩耗していたので、交換が必須となりました。 リューズのお取り扱いについてはカナルクラブのホームページにてご覧いただけます。
メンテナンス内容
計 ¥61,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(パッキン/ゼンマイ/切替車/リューズ/チューブ/バネ棒) |


OMEGA シーマスター150M コーアクシャル
ゼンマイを巻き上げた時に違和感を感じ、ご依頼いただきました。
メンテナンス内容
計 ¥54,000-
-基本オーバーホール |
---|
-ポリッシュ |
-部品交換(切替車/パッキン類/ブレスピン①パイプ①) |


ROLEX 1601
20年程メンテナンスをされていない風防タイプ・1601です。リューズのねじ込みは浅くなってきているのですが、ユーザー様了承のうえ、汗水に注意していただき、必要最低限の修理となりました。
メンテナンス内容
計 ¥46,000-
-オーバーホール(OLD品) |
---|
-部品交換(ゼンマイ/パッキン類) |


ロレックス 1657
ゼンマイ切れによる止まり
メンテナンス内容
計 ¥39,000-
-基本オーバーホール | ¥30,000- |
---|---|
-パーツ交換(パッキン/ゼンマイ) | ¥9,000- |


オメガ スピードマスター 178.0055
しばらくメンテナンスをしていなかった時計で、止まりやすくなったことがきっかけで修理にお持ちになりました。 ユーザー様の多くは、時計を使用していて何等かの時計の不調や故障をきっかけにお持ちになります。もちろん、それはそれでいいのですが、定期メンテナンスというのは、特に自覚症状がなくてもある一定の周期(時計であれば、油が乾く3~4年目安)にだしていただくということなんです。思った以上に状態が悪かったりと早い対処で大きなダメージを防ぐことができますからね。
メンテナンス内容
計 ¥33,000-
-基本オーバーホール |
---|
-内部交換(切替車/パッキン/ピン/パイプ) |


カルティエ パシャ(クオーツ)
ここ数年、欲しい時計ランキングの女性部門で常に上位を占めているカルティエシリーズ。中でもパシャのクオーツは人気が高いモデルです。 今回は初めてのオーバーホールです。電池交換を必要とした状態で、使用より8年が経過したものです。 クオーツのモデルは、自動巻きの時計と違い、時間を合わせ直したり、ゼンマイを巻き足す手間がないので、女性の方はクオーツを好む方が多いようです。ただし、クオーツタイプの時計であっても、定期メンテナンスは必要ですから、2回目の電池交換を迎えたタイミングでだしていただけると宜しいでしょう。
メンテナンス内容
計 ¥17,000-
-オーバーホール(クオーツ) | ¥15,000- |
---|---|
-パッキン/電池交換 | ¥2,000- |


オメガ スピードマスター 175.0042
今回のお預かり時はすぐに止まるという症状が気になっていたユーザー様。 油切れによる部品の摩耗が原因で時計が止まりやすくなっていました。油切れによってでる症状の多くは「遅れ」「持続時間が短くなった」「すぐ止まる」といったことが一番多い症状です。
メンテナンス内容
計 ¥44,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(パッキン/切替車) |
-調整 |


ROLEX EXEPLORERⅡ
若い世代からも人気が絶えないロレックス エクスプローラーⅡです。短針と長針が連動しないという不具合がでていました。この不具合には「日の裏車」と「短剣車送りバネ」の交換が必要となるケースが殆どです。 部品交換を防ぐ使い方としたら・・・GMTの針を送る時にはゆっくりと回していただくことをお勧めします。
メンテナンス内容
計 ¥62,000-
-オーバーホール(6桁) | ¥20,000- |
---|---|
-部品交換(ゼンマイ/パッキン/短剣車送りバネ/日の裏車) |


ROLEX 15200 DATE
しばらくメンテナンスをしていらっしゃらなかったようですが、特に不具合を感じていなかったようです。 時計内部状態はやはりお久ぶりのメンテナンスということで、だいぶ油が乾いた状態で使用されていた様子がわかりました。自動巻き(ローター)の中心部にあるローター芯が油切れ後に使用したことで、摩耗していました。こうなると、ユーザー様は気づかなかったかもしれませんが、自動巻き機能が鈍くなり、持続性が低下していた可能性が考えられます。
メンテナンス内容
計 ¥54,000-
-基本オーバーホール |
---|
-内部パーツ交換(ゼンマイ/ローター芯/パッキン) |


TUDOR デイデイト76200
購入より5年でリューズでねじ込みが不具合を起こしてしまいました。メンテナンスの時期も経過しているとのことでオーバーホールを含め見積りをとらせていただきました。 今回はリューズの交換はなかったのですが、ねじ込みが悪くなるとリューズとチューブのセットで交換することが殆どとなります。 リューズのねじ込みが不具合を起こしやすい原因の多くはユーザー様が強くリューズを締めすぎているということがあります。ねじ込み式になっていますので、お水が内部に入らないようにギューっと締めてしまうようですが、これが逆効果でリューズのねじ込み部分を潰して防水があまくなってしまうのです。ですから、リューズは必要以上にきつくしめあげないようにすることをお勧めします。
メンテナンス内容
計 ¥41,000-
-基本オーバーホール |
---|
-部品交換(チューブ/パッキン/調整/ゼンマイ) |


ROLEX エアキング
ロレックスの中でも特にシンプルなデザインといえば、エアキングです。写真は1990年~のエアキング14000です。エアキングは、ロレックス入門時計としても購入される方が多いようです。2016年に発売された116900 エアキングはまたケース幅等も大きくなりまた少し違った印象があるのですが・・・。 弊社修理依頼の中でもエアキングのお預かりは非常に多いです。今回のご依頼は前回のメンテナンスより7年位経過し、徐々に遅れや止まりやすくなったという状態でした。
メンテナンス内容
計 ¥39,000-
-オーバーホール(REF5桁) |
---|
-内部部品(ゼンマイ/パッキン/調整) |


オメガ シーマスター コーアクシャル
お預かり時にリューズのねじ込みが非常に浅く、リューズとチューブの摩耗が原因とわかりました。その為、リューズ、チューブの交換が必須となりました。外装部品の交換が入るとそれなりに金額が上がってしまうことはやむを得ません。 コーアクシャルモデルをお持ちのユーザー様でよく「オーバーホールは8年~10年でいいですよね」っておっしゃる方がいらっしゃいます。コーアクシャルの時計はメンテナンスの期間を延ばしても大丈夫と思われているようですが、実際は時計内部の油が乾く時間はどの時計でも変わらないので4年前後でメンテナンスをお受けすることをお勧めします。
メンテナンス内容
計 ¥44,000-
-オーバーホール(コーアクシャル) |
---|
-部品交換(パッキン/リューズ/チューブ) |


オメガ シーマスターコーアクシャル
前回は2013年12月オーバーホール済です。 今回は4年半ぶりの再度ご依頼です(ありがとうございます!) 内部歯車等の交換がないととてもにリーズナブルなメンテナンスも夢ではありません。優秀なユーザー様に拍手!!!です。 特にコーアクシャルの部品には高価な部品がいくつかありますので交換はさけたいものです。時計の上手な使い方をぜひ覚えて頂きメンテナンスをもっと安価に行っていただけたらと思います。
メンテナンス内容
計 ¥24,000-
-オーバーホール(コーアクシャル/スケルトン) | ¥22,000- |
---|---|
-パッキン | ¥2,000- |


ROLEX オイスターパーペチュアル 67483
前回4年前 他社にてオーバーホール実施。 今回は結露等の症状が出たためご依頼。 時計内部には完全に水分が入りましたので文字盤等には腐食変色の後遺症が残ってしまっています。
メンテナンス内容
計 ¥39,000-
-基本オーバーホール |
---|
-パッキン/ゼンマイ/調整 |


オメガ シーマスター 自動巻
購入より20年 初オーバーホール 今回は時計が完全に止まってしまったことで、修理依頼をお受け致しました。ゼンマイが切れていたことはもちろんのこと、歯車はオイル切れによる摩滅の為、交換が必要です。
メンテナンス内容
計 ¥42,000-
-基本オーバーホール | ¥16,000- |
---|---|
-2番車/3番車/4番車/パッキン/ゼンマイ | |
-調整 |


ROLEX ターノグラフ 116264
購入より5年程の初めてのオーバーホールです。今回はゼンマイ切れにより止まってしまいましたが、パッキンは経年劣化(約5年目安)で交換となりました。
メンテナンス内容
計 ¥32,000-
-オーバーホール(リファレンス6桁) |
---|
-ゼンマイ/パッキン |


ROLEX サブマリーナ 16610T
新品はもちろんのこと、中古市場でもここ数年、人気が絶えないロレックス サブマリーナの修理事例をご紹介します。
メンテナンス内容
計 ¥42,000-
-オーバーホール (リファレンス5桁) |
---|
-内部パーツ(ゼンマイ、パッキン) |
-調整 |


ROLEX オールドロレックス 6917
4桁の1972年製のレディース DATEです。やはりそれなりにブレスレットにくたびれ感はあるものの時計内部はとてもきれいな状態です。風防にはカケがあったので交換させていただきました。 写真は今回交換した部品です。(カナルクラブでは特別な事情がない限り、交換した部品は全てユーザー様にお返ししております<(_ _)>)パッキンは劣化してはずした時に切れてしまっています。弾力性も失いただの薄い紙のようになっていました。これでは、防水がある時計といっても意味のないものに変わっていますね。 オールド品の時計も数多く修理させていただいております。メーカー修理を断られた方や他社で高額なお見積りで修理をあきらめた方はぜひカナルクラブにご相談を!
メンテナンス内容
計 ¥48,000-
-基本オーバーホール(オールド) |
---|
-内部交換(ゼンマイ/パッキン/風防/調整) |


ROLEX デイトナ116520
購入よりまだ年数が浅く、(3年くらい)お預かり時にプッシュボタン(2時位置)が外れてしまった状態でお預かりでした。ボタンはユーザ様が失くさず、お持ちいただけたので消耗品のみの交換ですみました。
メンテナンス内容
計 ¥51,000-
-基本オーバーホール | ¥40,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン類) | ¥11,000- |


タグホイヤー カレラ
タグホイヤーの顏ともいえる「カレラ」 「カレラ」とはスペイン語で“レース”という意味ですが、1964年に誕生した時計です。メキシコで開催された伝説の公道レース“カレラ・パナメリカーナ・メヒコ”と言われています。 車のポルシェにも同じ名前がつけられていますよね・・・。 「カレラ」の歴史は長いものの、発売当初はクラシカルなイメージが強かったことと手巻き時計であり、あまり知名度としては決して高い時計と言い難いものがありましたが、2004年、カレラ40周年モデルとして「カレラタキメータークロノグラフ」として生まれ変わり、見た目もスポーティーかつ高級感を漂わせすことで(自動巻きになり)一気に人気がでたと言えるでしょう。広告の仕方も見事にマッチし、ブラット・ピットさんを起用したことも大きな反響だったことでしょう。今や、タグホイヤーと言えば「カレラ」と言える程、堂々たる存在感を作り出すことに成功したと言ってもよいかもしれません。
メンテナンス内容
計 ¥54,000-
-基本オーバーホール | ¥24,000- |
---|---|
-部品交換(パッキン、切替車、香箱、ゼンマイ,巻き芯) |




カナルクラブからのお知らせ
2021.01.20 | 下記の日程にて臨時営業いたします。皆様のご来店をお待ちしております。 |
---|---|
2021.01.13 | 下記の日程にて臨時営業いたします。皆様のご来店をお待ちしております。 |
2020.11.30 | 誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり冬季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2020年12月29日(火)~2020年1月3日(木)
休業期間中のお問い合わせ及び、お見積り依頼等につきましては、1月4日(月)より 順次対応させていただきます。
|
2020.10.30 | 下記の日程にて臨時営業いたします。皆様のご来店をお待ちしております。 |
2020.08.07 | 誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2020年8月13日(木)~2020年8月16日(日) |
2020.04.23 | カナルクラブでは店頭・工房内で新型コロナウイルスの感染症対策を行っております。コロナウイルス感染症の拡大予防について、ご理解とご協力をお願い致します。 |
2020.03.04 | 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。カナルクラブでは平常通り営業させて頂いておりますが、時差通勤の実施により、以下の時間、お電話が繋がりにくい状況となることがございます。 平日 9:00~10:00 17:00〜18:00 お客さま・お取引先の皆様には、ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のうえご容赦いただけますよう、よろしくお願い致します。 |
2019.11.29 | 誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり冬季休業とさせていただきます。 期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2019年12月30日(月)~2020年1月3日(金) 年内の営業は、12月29日(日)15時までとなります。休業期間中のお問い合わせ及び、お見積り依頼等につきましては、1月4日(土)より 順次対応させていただきます。 |
2019.11.01 | 店頭でのクレジットカードでのお支払いが、2019年11月より5%ポイント還元の対象となります
|
2019.09.09 | 消費税法改正に伴い、2019年10月1日より消費税10%を適用させて頂きます。店頭受付は9月30日まで、郵送で時計をお送りいただく場合は、配送伝票記載の受付日(もしくは消印)が9月30日までのものに関して、消費税8%の金額でお受けさせていただきます。 |
2019.07.23 | 誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2019年8月12日(月・祝)~2019年8月15日(木) 受付は、8月11日(日)15時までとなります。休業期間中のお問い合せ及び、お見積り依頼等につきましては、8月16日(金)より順次対応させていただきます |
2019.03.27 | 店頭でクレジットカード決済(一括払い)、楽天ペイでのお支払いが可能となりました。
|
2018.12.12 | 誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり冬季休業とさせていただきます。 期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木) 年内の受付は、12月28日(水)13時までとなります。休業期間中のお問い合わせ及び、お見積り依頼等につきましては、1月4日(金)より 順次対応させていただきます。 |
2018.12.10 | 高級時計の修理工房カナルクラブのウェブサイトをリニューアルしました。 より見やすく、使いやすく、親しみやすいウェブサイトを目指して、デザインやメニュー構成を見直し、新コンテンツも追加しました。 今後も多くの皆様にご利用いただけるサイトを目指し、内容のさらなる充実を図り、より活用しやすい情報提供を行ってまいります。 |