サンダーバードはスポーツモデルには採用されないドレッシーな回転ベゼルを搭載しており、基本デザインはデイトジャストですが、従来の雰囲気とは全く異なる存在感を放ちます。久しぶりのメンテナンスでお預かりしました。
長期メンテナンスをされていらっしゃらず、遅れがちでした。また、リューズのねじ込みが浅くなっていた為、防水性に不安を感じましたので、リューズとチューブを交換しました。1675は市場価格が年々上がっていますし、特にコチラノペプシカラーは人気があります。
計 ¥ 77,000-
-オーバーホール | ¥30,000 - |
---|---|
-リューズ/チューブ/パッキン/ゼンマイ | ¥47,000 - |
女性に定番なモデルと言えばデイトジャストのコンビです。長期ノーメンテナンスでのお預かりではありましたので、歯車が摩耗している状態でした。
計 ¥ 74,000-
-オーバーホール | ¥17,000 - |
---|---|
-雁木車/4番車/切替車、パッキン | ¥57,000 - |
サンダーバードはスポーツモデルには採用されないドレッシーな回転ベゼルを搭載しており、基本デザインはデイトジャストですが、従来の雰囲気とは全く異なる存在感を放ちます。久しぶりのメンテナンスでお預かりしました。
計 ¥ 77,000-
-オーバーホール | ¥30,000 - |
---|---|
-パッキン/風防/ゼンマイ/リューズ | ¥47,000 - |
デイトジャスト1601 1970年代の風防タイプです。この時代のロレックスの顔とも言える代表モデルです。ご家族で代々受け継いで今でも良好な状態で動いています。
計 ¥ 47,000-
-オーバーホール | ¥30,000 - |
---|---|
-ゼンマイ、パッキン、調整 | ¥17,000 - |
年代問わず人気のモデルがエクスプローラーです。ゼンマイが切れてしまい不動になりご依頼いただきました。ゼンマイの切れるタイミングは個体差がありますので一言で言えないのですが、消耗品として定期的に交換する傾向にございます。
計 ¥ 53,000-
-オーバーホール | ¥20,000 - |
---|---|
-交換部品(ゼンマイ、パッキン、3番車) | ¥33,000 - |
機能性とスタイルの融合を実現し、ヨットレース用のヨットマスターⅡレガッタ クロノグラフ時計。鮮やかなブルーが海の色をイメージしとても印象に残る時計です。
計 ¥ 44,000-
-オーバーホール | ¥40,000 - |
---|---|
-パッキン2種 | ¥4,000 - |