今回紹介するのはカナルクラブが修理完了後オーナーの方にお送りしている動画、コメントです。オーバーホールとオーバーホールのご使用期間に高額部品を守る使用方法になります。この認識と習慣を身につけていただくだけで、その部品だけでなく時計全体の劣化を圧倒的に遅らせる効果があります。ブログには3回に分けて、掲載させていただきます。

 

まずはオートマチックの時計の使い方の大前提であり、そして基本中の基本である「ゼンマイをリューズでゆっくり巻く」を説明しておきま。どうぞご覧ください。

ゼンマイはリューズを回して巻くのが基本です。 動画のように正しい巻き方を守りリューズで巻く事で、様々なトラブルを防ぐことができます。(動画の時計はリューズがネジ込み式なので最初にリューズネジをほどいていますが、通常の時計では最初からゼンマイを巻けます。) 全体で1分58秒かかるのですが、ただ巻いているだけの動画なので全部ご覧にならなくても結構です。(巻く回数は、時計が止まっているときは40から50回ほどです。これでゼンマイは全巻き状態になり、時計の精度は一番良い状態になります)

 

半巻きやほとんど巻けていないときは精度は乱れます。 時計を手で握って振り、ゼンマイを巻く方がかなりいらっしゃいます。 この巻き方ですと、ほとんどゼンマイは巻けないので、全巻きにするのはまず無理です。

そこで、動画のようにリューズを回して一気に全巻き状態にします。 後は歩いたり、仕事をなさったりする動きで、全巻き状態を保ちます。 つまりその時計の一番良い精度を保つということになります。

巻く回数は40回から50回ほどとしていますが、オールドウォッチ(製造から30~40年以上経過している時計)は40回ほどで良いでしょう。 またオートマチック時計の場合、ゼンマイは最後まで巻かれた後リューズを回してもスリップするようになっているので、巻きすぎで切れるということはありません。 また、特に油が劣化するオーバーホール後3年から4年以降は時計を手で振ると部品が傷みます。 つまり手で振るという方法には良いことが一つもありません。

ただし、ゼンマイを完全に巻かないと時計が壊れるということでは無いので時計が止まってしまったときだけ、リューズで全巻きにするというご使用方法で充分でしょう。 つまり一番重要なのは時計を手で握って振るという巻き方をしないことです。(この巻き方は時計を傷めてしまいます)

 

★ それではここからいよいよ高額部品を壊さない3つのポイントです

ほんの少しの知識で守ることができる高額部品について述べます。 時計の部品の破損は生活習慣病のようなものなので、悪い習慣さえ変えれば、防ぐことが出来ます。

 

 

高額部品を守る3つのポイントとは

 リューズ・ボタンを守る (汗の脂分が腐食を誘うことを意識する)
リューズが破損した場合、オーバーホール代金は高額になってしまいます。 リューズ、ボタンを守ることがリーズナブルなメンテナンスの第一条件です。

 

 

水分が図の水色の部分に侵入してもゴムパッキンが劣化していなければ、防水性は保てます。 しかし、汗が入った場合には、脂分を残し、徐々に内側のステンレス部分を腐食させ、修理代を高額にしてしまいます。そのような事態を避けるには、定期的なメンテナンス、特に最低5年までのオーバーホールが効果的です。 またこれはクロノグラフのボタンについても言えます。

同じカテゴリの記事

非防水超高級時計 ~ピアジェ(Piaget)~

おそらく30年位前の話になります。当時ピアジェの日本代理店だった平和堂 ...

カナルクラブから

READ

時計の寿命を延ばすためのケアガイド

今まで何回も話たり書いたりしてきたことですが、初めて読む方もいらっしゃ ...

カナルクラブから

READ

時計の寿命を延ばすためのケアガイド

ブレスレットの駒と駒の間の隙間が大きくなる(この時点では外観の問題だけ ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ