最近話題になっているサスティナビリティという言葉。「持続可能性」と言う意味です。つまりどんどん作って、どんどん捨てて、どんどん買うという時代への反省です。この言葉、ファッション関係の記事で目に付くことが多い気がするのですが、他の業種でももちろん意識されています。いろいろな商品がサスティナビリティを考慮して作られ、売られています。しかし、サスティナビリティはモノ作りだけでなく、個人の価値観やライフスタイルについても関係すると思います。

 

すでにモノは充分有る

サスティナビリティは新しく作るものだけでなく、すでに世に出ているものについても、持ち主の接し方によって、成り立たせることができます。つまり、今あるものを大切にする、見直すということです。確かにサスティナビリティは現代社会において大事なキーワードです。いろいろなモノが今まで十分たくさん作られました。すでに十分に世の中に溢れています。もちろん時計業界にいる人間として、毎年発表される新しい時計を買う方がいらっしゃれば嬉しいです。しかし、それとは別に今あるものを大事にするという感覚はやはり重要でしょう。これは飽きてしまったものを我慢して使おうという話ではありません。時計に関しては、価値がどんどん上がっているので、その時計を見直してみる、ということです。そういう視点で見てみると、今まで見えなかったこと、今まで感じなかったことに気づくかもしれません。

 

もしその時計の価値が下がった(飽きた)というのは、オーナーの方だけの感覚なのではないでしょうか。社会的に見ても、他人から見てもそれは、まだ価値を持ち続けています。そして長く持ち続けるほど、価値は熟成していきます。

同じカテゴリの記事

非防水超高級時計 ~ピアジェ(Piaget)~

おそらく30年位前の話になります。当時ピアジェの日本代理店だった平和堂 ...

カナルクラブから

READ

時計の寿命を延ばすためのケアガイド

今まで何回も話たり書いたりしてきたことですが、初めて読む方もいらっしゃ ...

カナルクラブから

READ

時計の寿命を延ばすためのケアガイド

ブレスレットの駒と駒の間の隙間が大きくなる(この時点では外観の問題だけ ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ