前回に続き、お客様との会話エピソード第二弾!です。

日常防水のオメガで2年連続海で泳いだ その結果は・・・

 

お客様からお預かり時に「2年連続時計をつけたまま海で泳いだよ」っていう会話があった方がいらっしゃいました。時計はオメガコンステレーシンクォーツ、つまり日常防水時計です。(日常防水は3気圧・・水しぶき程度)おそらく、内部は錆だらけでたくさんの部品交換(電子回路含む)が必要だと思ったら何とサビそのものが無かったんです!!この方のお時計は、結果的に基本オーバーホールとパッキン交換だけで済みました。ということは最終金額も¥20,000-以下で済みました。

もしかすると海水に浸けたのは一瞬だったのかもしれません。それにしても強化防水時計でも、水分の影響を受けているのが普通なのにとても有り得ない不思議な話です。

 

 

同じカテゴリの記事

ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト

時計コレクションは密かな良い道楽

時計を購入するとき、きっとこんなことを考えるのではないでしょうか? 「 ...

カナルクラブから

READ

汚れた文字盤が我慢ならない?

長期間メンテナンスされていない時計は、ゴムパッキンの劣化により水分が浸 ...

カナルクラブから

READ

オートマチックワインダーは使わない方が良い?

オートマチックワインダーというのは常に時計に動きを加え、時計が止まらな ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ