チュードルは、商品名の由来となったイギリスの王家の一つ『チューダー家』にちなんでつけられたことは先日のブログでもお話しましたが、こちらはチューダー家の家紋のバラ「チュードルローズ」がついているOLDクラスのモデルです。

 

針や文字盤も時代を流れてきたそこそこの使用感がでてきていますが、時計機能としてはとても元気に動いています。

 

OLD品はやはり見た目は古めかしくても、時計内部は現役中っていうのが理想です。定期的なメンテナンスは欠かせません。

 

最近チュードルのお預かりが増えてきています。

 

時計修理のカナルクラブ

 

 

 

 

同じカテゴリの記事

ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト

時計コレクションは密かな良い道楽

時計を購入するとき、きっとこんなことを考えるのではないでしょうか? 「 ...

カナルクラブから

READ

汚れた文字盤が我慢ならない?

長期間メンテナンスされていない時計は、ゴムパッキンの劣化により水分が浸 ...

カナルクラブから

READ

オートマチックワインダーは使わない方が良い?

オートマチックワインダーというのは常に時計に動きを加え、時計が止まらな ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ