高額部品を破損させない方法をお伝えします

CATEGORY:

高額部品は2度、破損させなければ良い

時計のメンテナンスについて話す場合、必ずでてくるのが部品の破損についてです。高額部品が破損すると、平均金額を超え、場合によっては平均金額をもとにした予想金額の2倍、またはそれ以上になることがあります。

しかし、時計を落としてサファイアガラスを割ってしまった、などの場合を除いて、高額部品の破損は普段の使用方法によりダメージが大きくなります。それは次回のメンテナンスに現れる場合もありますが、10年後に現れる場合もあります。

カナルクラブでは、ずっと時計を所有していきたいという、その思いを大切にします。高級時計のメンテナンスは、20年先のことを見据えて考えています。

高額部品は破損しやすいのか?

高額部品の破損は珍しいわけではありません。しかし、高額部品が脆いわけでもありません。きちんとした認識を持ち、それなりの対処をすれば人間の寿命と同じか、あるいはそれ以上にもつものです。

カナルクラブへの初回のご依頼の際に、そのような部品の破損があるときは修理料金は高額になります。(高額部品の破損が無くても、多くの部品の破損がある場合も少なくとも平均金額を超えるケースがあります)逆に言うと、平均金額以下の方もリピーターを含め、かなり多くいらっしゃいます。

リピーターの方は、使用習慣をすでに変えていらっしゃるために、初回のご依頼時の金額が高額になったとしても、次回からは平均金額を下回る金額でのメンテナンス=オーバーホールになることがほとんどです。

20年後を見据えたメンテナンスの方法があります。たとえカナルクラブにご依頼いただかなくても、あるいは高級時計をお持ちでなくても、動画付きでその方法をお伝えするページをご用意しましたのでご覧ください。

「高額部品を守る3つのポイント」 https://watch.ne.jp/message/

 

同じカテゴリの記事

カルティエが大阪万博で伝える未来「ウーマンズ パビリオン」に込められた想い

カルティエの時計がもっと好きになる、万博での特別な体験 高級時計やジュ ...

高級時計に「軽さ」という選択肢を。進化するチタン素材と現代の腕時計

軽さがもたらす、新たな高級時計の価値観 かつてはプロ仕様のダイバーズウ ...

ポリッシュの意外な落とし穴。腕時計全体の美しさを引き出すメンテナンスとは

新品のように美しく。「ポリッシュ」とは 高級時計は日常の使用によって、 ...

SEARCH

MESSAGE

こちらのコラムでは主に初めてオーバーホールする方に向けてぜひ知っておいていただきたいことを書いています。

カナルクラブではオーバーホールの大切さを知っていただき、大切な腕時計の価値を長持ちさせていただきたいと思っております。

ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。