ROLEX 79174

女性は特に水仕事等をすることが多いと思いますが、やはりお湯などでの作業は特に注意が必要です。防水時計であっても、お湯などに浸けてしまうと、パッキンに水をはじく為にぬってあるグリスというものが、お湯に浸かることでとけてしまうので防水性が低下してしまいます。

オーバーホール代 + 部品交換(パッキン類/ゼンマイ/分カナ車/調整)=56000円(税別)

これから、寒くなってくるとお湯をだして手を洗ったりする機会が増えると思います。手洗いや、水仕事をする際に時計をはずすなど、ちょっとした気遣いをしていただくと安心ですね。もちろん、定期メンテナンスをきちんと受けて、パッキン類の交換は最もお勧めです!!

同じカテゴリの記事

ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト

時計コレクションは密かな良い道楽

時計を購入するとき、きっとこんなことを考えるのではないでしょうか? 「 ...

カナルクラブから

READ

汚れた文字盤が我慢ならない?

長期間メンテナンスされていない時計は、ゴムパッキンの劣化により水分が浸 ...

カナルクラブから

READ

オートマチックワインダーは使わない方が良い?

オートマチックワインダーというのは常に時計に動きを加え、時計が止まらな ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ