オーバーホール時にポリッシュ(キズとり研磨)をすると新品に戻ったような感覚を味わえます。新品のような外見を取り戻すということは、時計の一つの価値観です。また、別の価値観としては時計の将来の価値を考え、あえてキズ残すという価値観もあります。それは再研磨無し(つまり製造過程後のポリッシュをしない)ということです。

最近明らかに増えてきている「何世代にも渡って時計を引き継いでいく」とお思いになるならポリッシュは控えた方が良いでしょう。その時計にもよりますが、そしてあくまでも個人的な価値観ですが、高級時計はキズや変色は基本的に価値を落とすものではありません。むしろ指紋と同じように世界に2つと無い時計である証といえるでしょう。

同じカテゴリの記事

ロレックス オイスターパーペチュアル デイトジャスト

時計コレクションは密かな良い道楽

時計を購入するとき、きっとこんなことを考えるのではないでしょうか? 「 ...

カナルクラブから

READ

汚れた文字盤が我慢ならない?

長期間メンテナンスされていない時計は、ゴムパッキンの劣化により水分が浸 ...

カナルクラブから

READ

オートマチックワインダーは使わない方が良い?

オートマチックワインダーというのは常に時計に動きを加え、時計が止まらな ...

カナルクラブから

READ

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES

MESSAGE

当ブログでは皆さんに時計に関してのあらゆるお話ができたらと思いますので宜しくお願いします!

施工事例や時計に関するよもやま話などホームページ内ではお伝えしきれなかった内容も書かせていただきますのでぜひご覧下さい。

高級時計修理工房
カナルクラブ